精選版 日本国語大辞典 「脱水素酵素」の意味・読み・例文・類語
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
デヒドロゲナーゼともいう.酸化還元酵素の一種.有機化合物の脱水素反応を触媒する酵素の総称.ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド(NAD),またはそのリン酸エステル(NADP),シトクロムなどが水素原子の受容体となる.たとえば,アルコールデヒドロゲナーゼはアルコールをアルデヒドにすると同時にNADを還元型NADとする.この酵素の水素供与体となる基質により,
(2) -CHOを供与体とするアルデヒドデヒドロゲナーゼ(アルデヒドからカルボン酸への酸化)
(3) を供与体とするガラクトラクトンデヒドロゲナーゼ(不飽和結合の生成)
(4) を供与体とするグルタマートデヒドロゲナーゼ(酸化的脱アミノ化)
などがある.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
… 生体内の酸化還元反応には水素原子の移動を伴う反応(脱水素反応)が多い。そのために多数の脱水素酵素(デヒドロゲナーゼ)が,生体物質の生合成や相互転換,分解など,中間代謝のさまざまの局面で機能している。特に発酵や呼吸のような,物質の酸化に伴って放出されるエネルギーを,生体が利用できる形に変換する重要な代謝過程においては,種々の有機物質からNAD+などの補酵素に水素原子を伝達する反応を触媒する多数の脱水素酵素がはたらいている。…
※「脱水素酵素」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
他の人にすすめること。また俗に、人にすすめたいほど気に入っている人や物。「推しの主演ドラマ」[補説]アイドルグループの中で最も応援しているメンバーを意味する語「推しメン」が流行したことから、多く、アイ...
11/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/26 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/19 デジタル大辞泉プラスを更新
10/19 デジタル大辞泉を更新
10/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新