腐朽(読み)フキュウ

デジタル大辞泉 「腐朽」の意味・読み・例文・類語

ふ‐きゅう〔‐キウ〕【腐朽】

[名](スル)腐って形が崩れること。
「沈没するのが当然なほど―し切った、ぼろ船の運命に対して」〈葉山海に生くる人々
[類語]腐る朽ちる腐食する

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「腐朽」の意味・読み・例文・類語

ふ‐きゅう‥キウ【腐朽】

  1. 〘 名詞 〙 くさって形がくずれること。
    1. [初出の実例]「荏久経、門牆半腐朽」(出典:嶰谷詩集(1798)破屋篇)
    2. [その他の文献]〔蘇軾‐欧陽李黙以油煙墨二丸見餉戯作小詩詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「腐朽」の読み・字形・画数・意味

【腐朽】ふきゆう(きう)

くさり、朽ちる。〔漢書仲舒伝〕孔子曰く、腐朽の木は、(ゑ)るべからずと。

字通「腐」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android