腔腸(読み)こうちょう

精選版 日本国語大辞典 「腔腸」の意味・読み・例文・類語

こう‐ちょう カウチャウ【腔腸】

〘名〙 クラゲイソギンチャクなど刺胞動物胃腔高等動物体腔に相当する。腔腸の細胞壁には腺細胞があって消化酵素を分泌し、食物を消化する。不消化物は再び口から排出される。クラゲの類では腔腸が細い管状にのびて胃水管系を構成し、消化管循環器官系の作用を営んでいる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「腔腸」の意味・読み・例文・類語

こう‐ちょう〔カウチヤウ〕【×腔腸】

クラゲ・サンゴ・イソギンチャクなどの、口に続く袋状の所。胃腸の働きと循環器の働きをする。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

オスプレイ

固定翼機でありながら、垂直に離着陸できるアメリカ軍の主力輸送機V-22の愛称。主翼両端についたローターとエンジン部を、水平方向から垂直方向に動かすことで、ヘリコプターのような垂直離着陸やホバリング機能...

オスプレイの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android