腹心(読み)フクシン

デジタル大辞泉 「腹心」の意味・読み・例文・類語

ふく‐しん【腹心】

腹と胸。また、転じて心の奥底。「腹心を打ち明ける」
《「詩経周南・兔罝から》どんなことでも打ち明けて相談できること。また、その人。「腹心部下
[類語]内心肺腑胸奥心奥心底しんてい心底しんそこ右腕懐刀手足

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「腹心」の意味・読み・例文・類語

ふく‐しん【腹心】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 腹とむね。体の中枢
    1. [初出の実例]「佐々木高綱を討取ったれば、腹心の害は払うたり」(出典:浄瑠璃・近江源氏先陣館(1769)八)
    2. [その他の文献]〔孟子‐離婁・下〕
  3. 心の奥底。まごころ。また、心底にある気持。
    1. [初出の実例]「天皇甚信任之委以腹心」(出典:続日本紀‐宝亀一〇年(779)七月九日)
    2. [その他の文献]〔揚雄‐劇秦美新序〕
  4. ( 「詩経‐周南・兔」の「赳赳武夫公侯腹心」による ) 自分の胸とも腹ともたのむ人。どんな秘密でも打ち明けることができる人。
    1. [初出の実例]「使乎之人、必択腹心」(出典:性霊集‐五(835頃)為大使与福州観察使書)
    2. 「菊池原田が股肱腹心(フクシン)家隷に」(出典:読本椿説弓張月(1807‐11)前)

はら‐ごころ【腹心】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 腹の調子胃腸の調子。腹具合
    1. [初出の実例]「何時にても腕をしならは〈西似〉 朝夕の食の過たる腹心〈利方〉」(出典:俳諧・天満千句(1676)九)
  3. 心の中で思うこと。内心。
    1. [初出の実例]「軒もる雫をよけて、腹心(ハラごころ)の自由に行るる様見とがめて笑ふ」(出典:浮世草子好色二代男(1684)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「腹心」の読み・字形・画数・意味

【腹心】ふくしん

大事な器官。また、頼りとする人。〔詩、周南、〕肅肅(しゆくしゆく)たる(としや) 中林に施(いた)る (きうきう)たる武夫は 侯の腹心

字通「腹」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

故事成語を知る辞典 「腹心」の解説

腹心

主君や上司の信頼が非常に厚い、家臣や部下のこと。

[使用例] あの人の腹心の部下に、ライバル会社のスパイがいたとなれば、責任をなすりつけて、いつでもあの人を社外におっぽり出せるやろ[小松左京*明日泥棒|1965]

[由来] 「詩経―周南・しゃ」の詩の一節から。「赳赳きゅうきゅうたるは、公侯の腹心(勇ましい武将は、殿様にとって腹や心臓のように大切な、信頼の厚い部下だ)」とあります。「公」は公爵、「侯」は侯爵で、当時の大貴族を指します。

出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android