臨床研究(読み)リンショウケンキュウ

デジタル大辞泉 「臨床研究」の意味・読み・例文・類語

りんしょう‐けんきゅう〔リンシヤウケンキウ〕【臨床研究】

病気予防・診断・治療方法の改善や、病気の原因解明患者生活の質向上などを目的として行われる医学研究で、人を対象とするものをいう。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「臨床研究」の意味・わかりやすい解説

臨床研究
りんしょうけんきゅう

臨床試験

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android