自主(読み)じしゅ

精選版 日本国語大辞典 「自主」の意味・読み・例文・類語

じ‐しゅ【自主】

〘名〙
他人保護干渉を受けないで、独立して事を行なうこと。自立
西洋事情(1866‐70)〈福沢諭吉〉初「自主任意自由の字は我儘放盪にて国法をも恐れずとの義に非らず」
② 自由民。
※英和対訳袖珍辞書(1862)「Freedman 自主ノ人」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「自主」の意味・読み・例文・類語

じ‐しゅ【自主】

他からの干渉や保護を受けず、独立して事を行うこと。「自主精神」「自主性に欠ける」「自主独立」
[類語]自助独歩専行独立

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「自主」の読み・字形・画数・意味

【自主】じしゆ

独立。

字通「自」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android