(読み)リョウ

デジタル大辞泉 「良」の意味・読み・例文・類語

りょう【良】[漢字項目]

[音]リョウ(リャウ)(漢) ロウラウ)(呉) [訓]よい
学習漢字]4年
質がよい。不純なところがない。すぐれている。「良好良策良識良質良心良品良風良導体温良佳良改良最良純良精良善良忠良不良優良
愛情がある。やさしい。「良人りょうじん
[名のり]あきら・お・かず・かた・さね・すけ・たか・つかさ・つぎ・なおし・なが・ながし・はる・ひこ・ひさ・ふみ・まこと・み・よし・ら・ろ
難読良人おっと野良のら倍良べら

ろう【良/糧】[漢字項目]

〈良〉⇒りょう
〈糧〉⇒りょう

りょう〔リヤウ〕【良】

状態・質などがよいこと。「馬場状態は
学校成績評価で、優の下位、可の上位。三段階評価の中位

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「良」の意味・読み・例文・類語

りょうリャウ【良】

  1. 〘 名詞 〙
  2. よいこと。すぐれていること。また、そのもの。〔書経‐仲虺之誥〕
  3. りょうじん(良人)」また「りょうみん(良民)」の略。
    1. [初出の実例]「凡官戸。陵戸。家人。公私奴婢。与良人夫妻。所生男女。不情者従良」(出典令義解(718)戸)
  4. 成績を評価することばの一つで、優に次ぐもの。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android