芋けんぴ(読み)イモケンピ

デジタル大辞泉 「芋けんぴ」の意味・読み・例文・類語

いも‐けんぴ【芋けんぴ】

サツマイモを細く切り、油で揚げて煮つめた砂糖をからめた菓子

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

事典 日本の地域ブランド・名産品 「芋けんぴ」の解説

芋けんぴ[菓子]
いもけんぴ

四国地方高知県地域ブランド
土佐特産の菓子。古くから高知県では、細長いスティック状の菓子のことを、けんぴと呼ぶ。江戸時代中期に、薩摩(現・鹿児島県)から土佐(現・高知県)にさつまいもが伝来。芋けんぴは、さつまいもを油で揚げ、砂糖をからめた菓子。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「芋けんぴ」の解説

いもけんぴ【芋けんぴ】

和菓子一種。さつまいもを拍子木切りにし、油で揚げて砂糖みつをからめたもの。◇「いもかりんとう」ともいう。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android