花手箱・羽子板・獅子頭(読み)はなてばこ・はごいた・ししがしら

事典 日本の地域ブランド・名産品 「花手箱・羽子板・獅子頭」の解説

花手箱・羽子板・獅子頭[人形・玩具]
はなてばこ・はごいた・ししがしら

九州・沖縄地方、熊本県地域ブランド
熊本市で製作されている。花手箱は、赤と緑で椿の花があしらわれ、樅・檜・杉などを材料に使用。羽子板は、板片に山椿が手描きされる。獅子頭は子どものお守りとして親しまれている。熊本県伝統工芸品。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

今日のキーワード

激甚災害

地震や風雨などによる著しい災害のうち、被災地域や被災者に助成や財政援助を特に必要とするもの。激甚災害法(1962年成立)に基づいて政令で指定される。全国規模で災害そのものを指定する「激甚災害指定基準に...

激甚災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android