花粉管(読み)カフンカン

デジタル大辞泉 「花粉管」の意味・読み・例文・類語

かふん‐かん〔クワフンクワン〕【花粉管】

花粉が発芽してできる管状構造雌しべ柱頭内に伸びて胚珠はいしゅに達し、花粉内の精核胚嚢はいのう内の卵細胞に導いて受精させる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 胚嚢 名詞

精選版 日本国語大辞典 「花粉管」の意味・読み・例文・類語

かふん‐かんクヮフンクヮン【花粉管】

  1. 〘 名詞 〙 種子植物の花粉の発芽口から出て、めしべの柱頭から花柱を経て、胚珠(はいしゅ)に至る管状の原形質で、花粉管核と精核の通路となるもの。〔生物学語彙(1884)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「花粉管」の意味・わかりやすい解説

花粉管
かふんかん

花粉が発芽してつくる管状の構造物をいう。花粉が水分を吸収して膨潤し、原形質流動が始まると、やがて発芽孔より花粉の内壁が伸び出してきて花粉管となり、この中に核や原形質も移動する。花粉管の先端は透明で、RNAリボ核酸)や多糖類が多く、その部分で新しい壁をつくりながら伸長する。伸長するに従って液胞が発達し、「カロースの栓」ができる。これによって花粉管は、古い部分と、原形質流動を行う先端部分とに分けられる。花粉管は、普通1個の花粉から1本出るが枝分れすることも少なくない。

[田村道夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「花粉管」の意味・わかりやすい解説

花粉管
かふんかん
pollen tube

めしべの柱頭に到達した花粉の内膜が伸長して生じる管。柱頭の組織内に侵入し,めしべ内の胚珠に達する。その間,花粉核に由来した1核である生殖核がさらに分裂して,胚珠内に入り,受精に関与する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android