苦悩(読み)くのう

精選版 日本国語大辞典 「苦悩」の意味・読み・例文・類語

く‐のう ‥ナウ【苦悩】

〘名〙 物事を解決しようとして、あれこれ苦しみなやむこと。なやみ。
※枕(10C終)七四「あなわびし、煩悩(ぼんなう)くなうかな。夜は夜中になりぬらむかし」 〔法華経‐信解品〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「苦悩」の意味・読み・例文・類語

く‐のう〔‐ナウ〕【苦悩】

[名](スル)あれこれ苦しみ悩むこと。「苦悩の色が濃い」
[類語]悩み苦悶苦渋煩悶難儀悩む苦しむわずらもだえる思い煩う思い迷う思い乱れる懊悩おうのうする憂悶ゆうもんする苦慮する頭を痛める頭を悩ます思い詰める

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「苦悩」の読み・字形・画数・意味

【苦悩】くのう

なやむ。

字通「苦」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

ダモクレスの剣

常に身に迫る一触即発の危険な状態をいう。シラクサの僭主ディオニュシオス1世の廷臣ダモクレスが王者の幸福をたたえたので,王がある宴席でダモクレスを王座につかせ,その頭上に毛髪1本で抜き身の剣をつるし,王...

ダモクレスの剣の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android