苦難(読み)くなん

精選版 日本国語大辞典 「苦難」の意味・読み・例文・類語

く‐なん【苦難】

〘名〙 くるしみ。難儀
三国伝記(1407‐46頃か)八「人の苦難を救ひ、煩悩を抜除して、千劫万劫にも悪趣に堕ちず」 〔顔延之‐秋胡行〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「苦難」の意味・読み・例文・類語

く‐なん【苦難】

苦しみや困難。「苦難を乗り越える」
[類語]苦しみ苦痛試練四苦八苦七転八倒いばら苦労骨折りろう労苦苦心腐心辛苦辛労心労煩労艱苦かんく艱難かんなん辛酸ひと苦労

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「苦難」の読み・字形・画数・意味

【苦難】くなん

苦しみ。

字通「苦」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

少子化問題

少子化とは、出生率の低下に伴って、将来の人口が長期的に減少する現象をさす。日本の出生率は、第二次世界大戦後、継続的に低下し、すでに先進国のうちでも低い水準となっている。出生率の低下は、直接には人々の意...

少子化問題の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android