精選版 日本国語大辞典 「英宗」の意味・読み・例文・類語
えいそう【英宗】
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
…中国で1449年(正統14),河北省懐来県付近の土木堡で,明の英宗がオイラート軍に捕虜となった事件。1440年代西モンゴリアを根拠地に北アジア遊牧地帯のほぼ全域を握ったオイラート部長エセンは,国力充実の一環として明に対して大規模な通商活動を展開し,支配下の西域商人の隊商などを送り込む一方,銃,弓,鉄器などの禁制品の密輸をはかった。…
※「英宗」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
地震や風雨などによる著しい災害のうち、被災地域や被災者に助成や財政援助を特に必要とするもの。激甚災害法(1962年成立)に基づいて政令で指定される。全国規模で災害そのものを指定する「激甚災害指定基準に...
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新