普及版 字通 「茂(漢字)」の読み・字形・画数・意味
茂
常用漢字 8画
(旧字)
9画
[字訓] しげる・うつくしい・つとめる
[説文解字]

[金文]

[字形] 形声
声符は戊(ぼ)。〔説文〕一下に「艸、豐



[訓義]
1. しげる、枝葉がこむ。
2. さかん、ゆたか、うつくしい。
3. すぐれる、よい。
4. 懋(ぼう)と通じ、つとめる。
5. 字はまた楙に作る。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕

[語系]





[熟語]
茂茂▶・茂穢▶・茂渥▶・茂異▶・茂育▶・茂陰▶・茂鬱▶・茂英▶・茂苑▶・茂遠▶・茂恩▶・茂学▶・茂業▶・茂勲▶・茂功▶・茂行▶・茂才▶・茂材▶・茂士▶・茂姿▶・茂歯▶・茂質▶・茂樹▶・茂緒▶・茂昌▶・茂松▶・茂親▶・茂世▶・茂生▶・茂成▶・茂盛▶・茂製▶・茂迹▶・茂績▶・茂草▶・茂竹▶・茂暢▶・茂長▶・茂典▶・茂徳▶・茂年▶・茂範▶・茂美▶・茂密▶・茂明▶・茂

[下接語]
偉茂・懿茂・鬱茂・栄茂・功茂・弘茂・洪茂・材茂・


出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報