茎頂(読み)けいちょう

世界大百科事典(旧版)内の茎頂の言及

【茎】より

…茎の系統的起源に関しては,ライニアなど古生代デボン紀の原始的維管束植物の茎は現生植物に匹敵する組織の分化は認められるものの,茎と葉が系統的に分化する前の段階にあると考えられている。現生植物のうち,根をもたないマツバラン類の地下茎においては,茎頂は維管束植物の茎にふつうにみられるのと同じ構造をしているが,仮根をつけて葉をつけない。その点でマツバラン類の地下茎は他植物の茎とは著しく異なる。…

【生長点】より

…植物の茎頂と根端の総称。すなわち,茎の先端部にあってその茎の延長部と新しい葉とを作り出す茎頂と,根の先端付近にあってその根の延長部を作り出す根端をいう。…

※「茎頂」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android