荒炭(読み)あらすみ

精選版 日本国語大辞典 「荒炭」の意味・読み・例文・類語

あら‐すみ【荒炭】

  1. 〘 名詞 〙 堅炭の古い言い方か(和訓栞)。
    1. [初出の実例]「荒炭十二斛 和炭六斛」(出典:正倉院文書‐天平宝字六年(762)四月二日・東大寺鋳鏡用度注文)
    2. 「強ひて位する者は、銅(あかがね)(アラスミ)の上に鉄丸を居(お)きて呑み〈国会図書館本訓釈 炭 アラスミ〉」(出典日本霊異記(810‐824)中)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む