普及版 字通 「莞(漢字)」の読み・字形・画数・意味
莞
人名用漢字 10画
(旧字)
11画
(異体字)
16画
[字訓] いのむしろ・わらう
[説文解字]


[字形] 形声
声符は完(かん)。〔説文〕一下に「艸なり。以て席を作るべし」とあり、





[訓義]
1. い、いぐさ、まるがま。
2. いのむしろ、むしろ。
3.

[古辞書の訓]
〔新







[熟語]
莞




[下接語]


出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報