落葉広葉樹(読み)ラクヨウコウヨウジュ

デジタル大辞泉 「落葉広葉樹」の意味・読み・例文・類語

らくよう‐こうようじゅ〔ラクエフクワウエフジユ〕【落葉広葉樹】

冬季または乾季に葉を落とす広葉樹のこと。ブナナラカバノキハンノキカツラカエデなど。→常緑広葉樹

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の落葉広葉樹の言及

【広葉樹】より

…広葉樹には常緑性と落葉性のものがあり,落葉性は乾季や冬季など生育に不適な季節の出現に対応して生じたと考えられている。熱帯から暖帯までの湿潤な地域には常緑広葉樹が,熱帯でも乾季の存在する地域や温帯では落葉広葉樹が優占するのがふつうである。針葉樹と比べると,一般に,幹はまっすぐでなく,枝との区別がつかず,こずえがはっきりしない。…

※「落葉広葉樹」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android