葉山嘉樹(読み)ハヤマヨシキ

デジタル大辞泉 「葉山嘉樹」の意味・読み・例文・類語

はやま‐よしき【葉山嘉樹】

[1894~1945]小説家。福岡の生まれ。本名、嘉重よししげ。雑誌「文芸戦線」に参加し、プロレタリア文学初期の代表的作家となった。小説「淫売婦」「海に生くる人々」など。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「葉山嘉樹」の意味・読み・例文・類語

はやま‐よしき【葉山嘉樹】

  1. 小説家。本名嘉重。福岡県出身。早稲田大学中退後、労働運動にはいり職を転々とする。大正一四年(一九二五)に「淫売婦」を発表、作家として認められ、「セメント樽の中の手紙」などでその地位を築く。ほかに「海に生くる人々」など。明治二七~昭和二〇年(一八九四‐一九四五

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「葉山嘉樹」の意味・わかりやすい解説

葉山嘉樹
はやまよしき
(1894―1945)

小説家。明治27年3月12日福岡県京都(みやこ)郡豊津(とよつ)(現みやこ町)に生まれる。父は京都郡郡長。1913年(大正2)早稲田(わせだ)大学予科文科入学、年末除籍。貨物船水夫見習いに始まり職を転々と変え、21年名古屋セメント工務係のとき組合結成を図り解雇された。『名古屋新聞』労働問題担当記者となり、筆名で時評等を執筆、同時に名古屋労働者協会に参加。協会を代表してマルクス主義的な労働組織レフトに参加。23年逮捕、25年出獄。木曽(きそ)谷のダム工事現場で働く。『文芸戦線』誌に短編『淫売婦(いんばいふ)』(1925)、『セメント樽(だる)の中の手紙』(1926)が掲載、文芸戦線社同人に推され、西尾菊枝と結婚、東京へ出た。7月短編集『淫売婦』刊行。10月長編『海に生くる人々』を刊行。関東大震災後の高揚期にあったプロレタリア文学の山頂に位する作者として広く一般の文壇の側からも評価された。以後、プロレタリア文学運動の組織が分裂・統合し、共産党支持のナップと『労農』派支持の労農芸術家連盟との対立に固定する過程を通し、一貫して労芸派に属し、その派の代表的作家として活躍。32年(昭和7)労芸解散に際し青野季吉(すえきち)らと対立し、里村欣三(きんぞう)らとプロレタリア作家クラブを創設。34年1月土木工事の帳付けとして下伊那(しもいな)に移住。以後各地を転々としながら作品集『今日様(こんにちさま)』(1935)など数冊の著作を刊行。45年(昭和20)6月開拓団員として満州(中国東北部)北安省に赴き、敗戦で引揚げの途中、同年10月18日徳恵駅付近で病没

[祖父江昭二]

『『葉山嘉樹全集』全6巻(1975~76・筑摩書房)』『『葉山嘉樹日記』(1971・筑摩書房)』『浦西和彦著『葉山嘉樹』(1973・桜楓社)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

20世紀日本人名事典 「葉山嘉樹」の解説

葉山 嘉樹
ハヤマ ヨシキ

大正・昭和期の小説家



生年
明治27(1894)年3月12日

没年
昭和20(1945)年10月18日

出生地
福岡県京都郡豊津村

本名
葉山 嘉重

学歴〔年〕
早稲田大学高等予科文科〔大正2年〕中退

主な受賞名〔年〕
渡辺賞(第1回)〔昭和2年〕

経歴
大正2年早大高等予科文科に入学したが、すぐに中退し、カルカッタ航路の貨物船水夫の見習いとなる。足を負傷し、その後門司鉄道管理局、明治専門学校、名古屋セメント会社に勤務し、10年名古屋新聞社会部記者となるが、愛知時計の労働争議で退職し、争議団に加わって逮捕され、禁錮2カ月の判決で名古屋監獄に服役。12年第1次共産党事件で検挙され、13年から14年にかけて懲役7ケ月で巣鴨刑務所に服役。獄中で小説を執筆し、14年「淫売婦」を、15年「セメント樽の中の手紙」を「文芸戦線」に発表、15年「海に生くる人々」を刊行し、プロレタリア文学の代表的作家として活躍。プロレタリア文学運動の末期には作家クラブを結成したが、その後天龍河、上伊那、中津川へ移り、「今日様」「山谿に生くる人々」「海と山と」などを発表。19年山口村の開拓団の一員として満州に渡り、敗戦後の10月列車内で脳溢血をおこして客死した。他の著書に「葉山嘉樹日記」「葉山嘉樹随筆集」「葉山嘉樹全集」(全6巻 筑摩書房)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「葉山嘉樹」の意味・わかりやすい解説

葉山嘉樹 (はやまよしき)
生没年:1894-1945(明治27-昭和20)

小説家。福岡県京都(みやこ)郡豊津村生れ。豊津中学を出て,早稲田大学予科文科に進んだが中退。1913年から数年間,外国航路の貨物船の水夫見習いや室蘭・横浜航路の石炭船の下級船員として働いたが,負傷して下船。帰郷し,鉄道や学校の事務員などをしながらロシア文学に傾倒。19年に名古屋に出て,セメント会社の工務係や新聞記者などをしながら労働運動に参加した。多くの労働争議にかかわり,入獄すると,獄中で自分の体験を作品に生かす小説の制作にはげんだ。そうして生まれた《淫売婦》(1925)や《セメント樽の中の手紙》(1926)を《文芸戦線》に発表し,長編《海に生くる人々》(1926)を出版して,大正から昭和への転換期のプロレタリア文学を代表する作家の地位を確立した。34年,長野の山村に移住,鉄道工事や農業に従事するかたわら短編集《今日様》などを残したが,43年開拓移民として満州に渡り,45年10月,引揚げ列車の中で病死した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「葉山嘉樹」の意味・わかりやすい解説

葉山嘉樹
はやまよしき

[生]1894.3.12. 福岡,豊津
[没]1945.10.18. 満州,徳恵付近
小説家。本名,嘉重。 1913年早稲田大学文科に入学したが遊蕩にふけり退学。海員生活その他を通して次第に労働運動に接近,そのため投獄され,入獄中書いた作品も多い。『淫売婦』 (1925) ,『セメント樽の中の手紙』 (26) ,長編『海に生くる人々』でプロレタリア文学の先駆者としての地位を確立。 34年頃から長野県の天竜,木曾に住み,『今日様』 (33) ,『山谿に生くる人々』 (34) など庶民性の濃い短編を書き,43年には満蒙開拓団に参加して大陸に渡った。敗戦後引揚げ列車の車中で死亡。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「葉山嘉樹」の解説

葉山嘉樹 はやま-よしき

1894-1945 大正-昭和時代前期の小説家。
明治27年3月12日生まれ。船員,新聞記者など職を転々としながら労働運動に参加,大正12年検挙され獄中で「淫売(いんばい)婦」などを執筆。15年「海に生くる人々」を出版。「文芸戦線」同人となり,プロレタリア作家として活躍した。のち満州(中国東北部)の開拓村にはいり,昭和20年10月18日引き揚げ途中の列車内で病死。52歳。福岡県出身。早大中退。
【格言など】人生と云うものは,かっきり切りのつくものじゃないのだ(「鳥夜の一夜」)

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「葉山嘉樹」の意味・わかりやすい解説

葉山嘉樹【はやまよしき】

作家。本名嘉重。福岡県生れ。早大文科中退。下級船員や会社事務員をしながら労働運動に参加,投獄される。それらの経験をもとに,《淫売婦》《海に生くる人々》《労働者の居ない船》などを書いた。初期プロレタリア文学の代表的作家の一人。《文芸戦線》同人。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

山川 日本史小辞典 改訂新版 「葉山嘉樹」の解説

葉山嘉樹
はやまよしき

1894.3.12~1945.10.18

昭和前期の小説家。福岡県出身。早大予科中退。船員などの職を転々とする。労働運動に参加し,投獄中に作家生活に入り,1925年(大正14)「淫売婦」を発表。「文芸戦線」同人。翌年の「海に生くる人々」はプロレタリア文学初期の傑作として著名。のち長野県に移り,その風土や生活を反映した作品を執筆。43年(昭和18)満州開拓村へ渡るが,引揚げの車中で病没した。

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

旺文社日本史事典 三訂版 「葉山嘉樹」の解説

葉山嘉樹
はやまよしき

1894〜1945
大正末期・昭和初期のプロレタリア文学作家
福岡県の生まれ。早大中退後,船員生活を体験し,労働運動に参加。『淫売婦』『海に生くる人々』などを発表し『文芸戦線』に参加,初期プロレタリア文学運動の代表的作家となる。戦後,満州から引き揚げる途中病死した。

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

367日誕生日大事典 「葉山嘉樹」の解説

葉山 嘉樹 (はやま よしき)

生年月日:1894年3月12日
大正時代;昭和時代の小説家
1945年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android