蒙古人種(読み)もうこじんしゅ

精選版 日本国語大辞典 「蒙古人種」の意味・読み・例文・類語

もうこ‐じんしゅ【蒙古人種】

  1. 〘 名詞 〙 黄色人種のこと。アジアの諸種族、イヌイットアメリカインディアンなどを含む人種身長中位短頭で顔幅が広く頬骨が発達しているのが特徴。また、皮膚は黄色、頭髪は黒く直毛が主、弱い波状毛もある。モンゴロイド
    1. [初出の実例]「自由を以てアングロサクソン人の特有物となすの学者は自由の恩恵は蒙古人種にも尚ほ及ぶ事を得るや否やと疑惑し」(出典:将来之日本(1886)〈徳富蘇峰〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「蒙古人種」の意味・わかりやすい解説

蒙古人種【もうこじんしゅ】

モンゴロイド大人種

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「蒙古人種」の意味・わかりやすい解説

蒙古人種
もうこじんしゅ

モンゴロイド」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android