蔑視(読み)ベッシ

デジタル大辞泉 「蔑視」の意味・読み・例文・類語

べっ‐し【蔑視】

[名](スル)相手をあなどって見くだすこと。「蔑視に耐えられない」
[類語]おとしめる嘲る見下す見くびる侮る見下げる卑しめる蔑む嘗める辱める虚仮こけにする馬鹿にする泥を塗る愚弄翻弄嘲弄軽蔑軽侮自嘲侮蔑侮辱陵辱

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「蔑視」の意味・読み・例文・類語

べっ‐し【蔑視】

  1. 〘 名詞 〙 さげすんでみること。軽んじあなどること。見くだすこと。
    1. [初出の実例]「非異端之徒、蔑視人事、彼自彼、此自此、支離隔断、不上レ済用也」(出典語孟字義(1705)下)
    2. 「今の人はこれを蔑視(ベッシ)すれども其の実大業なり」(出典:授業編(1783)一〇)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「蔑視」の読み・字形・画数・意味

【蔑視】べつし

軽蔑する。

字通「蔑」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android