薦被り(読み)コモカブリ

デジタル大辞泉 「薦被り」の意味・読み・例文・類語

こも‐かぶり【被り】

で包んだ4斗(約72リットル)入り酒樽
《薦をかぶっていたところから》乞食こじきこも
[類語](1酒樽ビヤ樽角樽柳樽/(2物乞い乞食

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「薦被り」の意味・読み・例文・類語

こも‐かぶり【薦被・菰冠】

  1. 〘 名詞 〙
  2. こもで包んだ酒樽(さかだる)。主に四斗(約七二リットル)入りの大きな酒樽をいう。
    1. [初出の実例]「はんじゃうな庭にいたみの菰かぶり」(出典:雑俳・もみぢ笠(1702))
    2. 「総勢凡そ三千余名、菰被り二十余樽の鏡を打抜き」(出典:朝野新聞‐明治二六年(1893)一月一七日)
  3. ( こもを被っていたところから ) 乞食。
    1. [初出の実例]「一犬ほゆる佐野の夕月〈正友〉 こもかふり露打はらふかけもなし〈一朝〉」(出典:俳諧・談林十百韻(1675)上)
  4. 死刑囚。また、非業の死をとげて、亡骸(なきがら)にこもをかぶせられる者。
    1. [初出の実例]「せぎゃうのにはのたけやらひ、ゆひたてらるる、こもかぶりにもならばなれと」(出典:評判記・もえくゐ(1677))
  5. 越後国(新潟県)の新潟・沼垂羽前国(山形県)の酒田渡島国(北海道)の湯殿沢などの地方で、売春婦をいう。
    1. [初出の実例]「湯殿沢(松前)の薦被(コモカフ)りは人目を忍ぶ意より取」(出典:西蝦夷日記(1863‐64)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

食器・調理器具がわかる辞典 「薦被り」の解説

こもかぶり【薦被り】

こも(粗く織ったむしろ)で包んだ4斗(約72ℓ)入りの酒だる。

出典 講談社食器・調理器具がわかる辞典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android