藤波(読み)フジナミ

デジタル大辞泉 「藤波」の意味・読み・例文・類語

ふじ‐なみ〔ふぢ‐〕【藤波/藤浪】

フジ花房。また、藤の花が風で波のように揺れ動くこと。 春》

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「藤波」の意味・読み・例文・類語

ふじ‐なみふぢ‥【藤波・藤浪】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 藤の花房。藤の花房がなびいて動くさまが、ちょうど波の打ち寄せるような動きであるところからいう。また、藤の木をもいう。《 季語・春 》
    1. [初出の実例]「布治奈美(フヂナミ)は 咲きて散りにき 卯の花は 今そ盛りと」(出典万葉集(8C後)一七・三九九三)
  3. ( 「ふじ」の音にかけて ) 藤原氏。また、藤原氏の系統
    1. [初出の実例]「この二人の摂政殿たち、みな御子おはしますなれば、ふぢなみのあと絶えず」(出典:今鏡(1170)五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション 「藤波」の解説

ふじなみ【藤波】

富山の日本酒。酒名は、万葉歌人・大伴家持が歌に詠んだ「多胡の藤波」に由来し、可憐な花とその生命力にあやかり命名大吟醸酒普通酒などがある。原料米は山田錦、五百万石。仕込み水は自家井戸水。蔵元の「藤波酒造」は明治3年(1870)創業所在地は氷見市伊勢大町。

出典 講談社[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクションについて 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android