虐政(読み)ギャクセイ

デジタル大辞泉 「虐政」の意味・読み・例文・類語

ぎゃく‐せい【虐政】

人民を苦しめるむごい政治
[類語]悪政苛政暴政圧政軍政

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「虐政」の意味・読み・例文・類語

ぎゃく‐せい【虐政】

  1. 〘 名詞 〙 人民をしいたげ、苦しめる政治。苛政。
    1. [初出の実例]「特苦其虐政類此如彼」(出典異制庭訓往来(14C中))
    2. 「英国より数度の虐政をうけたりしとき」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉一)
    3. [その他の文献]〔孟子‐公孫丑〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「虐政」の読み・字形・画数・意味

【虐政】ぎやくせい

人民を苦しめるむごい政治。〔孟子、公孫丑上〕民の憔悴(せうすい)すること、未だ此の時より甚だしきらざるなり。

字通「虐」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android