デジタル大辞泉 「蛤」の意味・読み・例文・類語
はま‐ぐり【×蛤/文=蛤/×蚌】
[補説]日本の在来種は、昭和時代末より干潟の減少や水質汚染などによって急減しており、平成24年(2012)環境省レッドリストの絶滅危惧Ⅱ類に指定された。国内で食用として流通するものの多くは、近縁種のチョウセンハマグリ・シナハマグリ。
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
常に身に迫る一触即発の危険な状態をいう。シラクサの僭主ディオニュシオス1世の廷臣ダモクレスが王者の幸福をたたえたので,王がある宴席でダモクレスを王座につかせ,その頭上に毛髪1本で抜き身の剣をつるし,王...
11/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/26 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/19 デジタル大辞泉プラスを更新
10/19 デジタル大辞泉を更新
10/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新