普及版 字通 「血(漢字)」の読み・字形・画数・意味
血
常用漢字 6画
[字訓] ち・ちぬる
[説文解字]

[甲骨文]

[字形] 会意
皿の中に血のある形。〔説文〕五上に「祭に


[訓義]
1. ち、ちぬる。
2. 泣血は、声を立てずに泣く。
3. 恤に通じ、うれえる、かなしむ。
[古辞書の訓]
〔和名抄〕血




[部首]
〔説文〕に









[声系]
〔説文〕に血声として


[熟語]
血案▶・血胤▶・血陰▶・血雨▶・血運▶・血暈▶・血液▶・血縁▶・血花▶・血汗▶・血気▶・血忌▶・血虧▶・血仇▶・血虚▶・血系▶・血口▶・血行▶・血膏▶・血痕▶・血懇▶・血祭▶・血祀▶・血指▶・血嗣▶・血社▶・血珠▶・血酒▶・血書▶・血漿▶・血場▶・血食▶・血色▶・血心▶・血刃▶・血髄▶・血性▶・血牲▶・血腥▶・血誠▶・血税▶・血戦▶・血戦▶・血


[下接語]


出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報