衆議判(読み)シュギハン

デジタル大辞泉 「衆議判」の意味・読み・例文・類語

しゅぎ‐はん【衆議判】

歌合わせで、歌の優劣判者に任せず、左右方人かたうどが論議し合って決めること。
合議で優劣・採否などを決めること。
女郎の物好き、重ねて―にて極むべし」〈浮・敗毒散・三〉

しゅうぎ‐はん【衆議判】

しゅぎはん(衆議判)

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「衆議判」の意味・読み・例文・類語

しゅぎ‐はん【衆議判】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 合議で優劣、善し悪し、採否などを決めること。
    1. [初出の実例]「まづ今日は初会の事なれば、女郎の物好き重ねて、衆議判(シュギハン)にて極むべし」(出典浮世草子好色敗毒散(1703)三)
  3. 歌合で、参加した左右の方人(かたうど)が、互いにその歌の優劣を判定すること。また、その方法
    1. [初出の実例]「此御歌合和歌所にて衆儀はん也しに、この歌をよみあけたるを、たひたひ詠せさせ給、よろしくよめるよしの御気色なり」(出典:源家長日記(1216‐21頃))

しゅうぎ‐はん【衆議判】

  1. 〘 名詞 〙しゅぎはん(衆議判)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の衆議判の言及

【句合】より

…作者は個人と多数のときがある。有名俳人に判者を仰ぐ一般的方法以外に,作者が集まり,その議論に従う〈衆議判(しゆぎはん)〉や作者自身が判者となる場合もあり形式は多様である。歌合と同じく,優れた方を勝ち,優劣が決められないときは持(じ)とし,判定の理由を判詞として書くのが一般であるが,これまた多様である。…

※「衆議判」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android