衝(漢字)

普及版 字通 「衝(漢字)」の読み・字形・画数・意味


常用漢字 15画

[字音] ショウ
[字訓] つく・あたる

[説文解字]

[字形] 形声
声符は重(じゆう)。重に踵・鍾(しよう)の声がある。〔説文〕二下に「なり」とあり、(童)に従う形に作る。の声義をとる字とするものであろう。〔詩、大雅、皇矣〕にみえる「臨衝」は戦車。「衝(つ)く」「衝(むか)う」の訓がある。

[訓義]
1. つく、つきあたる、あたる。
2. むかう、ゆく。
3. めぐる、うごく。
4. みち

[古辞書の訓]
名義抄〕衝 マジハル・ツク・チマタ・ヨコタフ・オコリ・ユク・ムカフ・シル・フム・オリ・ツイカサヌ・キル・ヒトシ・ウルハシ・マトヒス・カサヌ

[語系]
衝thjiong、鍾()tjiong、また舂sjiong、deongはみな声近く、勢いよく衝撃を加える意の字。もとは擬声語であろう。

[熟語]
衝位衝軼・衝雨・衝衝陥・衝機衝境・衝軍衝激・衝劇・衝撃・衝決・衝口衝刷・衝車衝襲・衝術衝霄衝衝・衝心・衝打・衝対・衝替衝漲・衝天衝斗衝途衝盪・衝動・衝・衝突・衝波・衝犯衝繁・衝・衝風衝鋒衝冒・衝夜・衝・衝要・衝隆・衝流衝櫓
[下接語]
街衝・緩衝・距衝・撃衝・折衝・直衝・繁衝・衝・要衝・隆衝・臨衝・路衝

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android