袂落し(読み)タモトオトシ

デジタル大辞泉 「袂落し」の意味・読み・例文・類語

たもと‐おとし【×袂落(と)し】

タバコ入れや汗ふきなどを挟む小さい袋。ひもの両端一つずつ結びつけ、ふところを通して左右のたもとに落としておくもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の袂落しの言及

【タバコ入れ(煙草入れ)】より

…このころのタバコ入れの材料としては,タバコのしけることをおそれて紙製のものが多く,奉書紙や油紙が用いられた。形は紙を二つ折りにした叺(かます)形,さらに三つ折りにした後世の袂(たもと)落し類が多い。袂落し形に根付(ねつけ)がつけられて一つ提(さげ)や胴乱形が考案され,さらに,きせる筒とタバコ入れを根じめで連結した腰差タバコ入れ(〈筒差〉とも呼ぶ)や,一つ提にきせる筒を付加した提タバコ入れもできた。…

※「袂落し」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android