精選版 日本国語大辞典 「補助単位」の意味・読み・例文・類語
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報
…ただし,単位の名称は導いてきた関係式により複数個ありうる。 一つの単位系の中の単位は,対応する物理量の概念の独立性の観点から,基本単位であるか組立単位であるかのどちらかであると考えられるが,空間の幾何学的な量である角度(平面角)と立体角の単位についてはどちらに属するかについて議論があり,1960年の国際度量衡総会はこれらを一括して補助単位とした。補助単位の名称と記号を表2に示す。…
※「補助単位」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
常に身に迫る一触即発の危険な状態をいう。シラクサの僭主ディオニュシオス1世の廷臣ダモクレスが王者の幸福をたたえたので,王がある宴席でダモクレスを王座につかせ,その頭上に毛髪1本で抜き身の剣をつるし,王...
11/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/26 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/19 デジタル大辞泉プラスを更新
10/19 デジタル大辞泉を更新
10/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新