複合タンパク質(読み)フクゴウタンパクシツ

化学辞典 第2版 「複合タンパク質」の解説

複合タンパク質
フクゴウタンパクシツ
conjugated protein

分子中に非タンパク性の物質,いわゆる補欠分子族を含むタンパク質.補欠分子族によって次のように分類される.
(1)核酸を含む核タンパク質
(2)リンを含むリンタンパク質
(3)脂質を含むリポタンパク質
(4)色素を含む色素タンパク質
(5)糖を含む糖タンパク質
なお,色素タンパク質は金属を含むことが多いので,金属タンパク質とよばれることもある.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

栄養・生化学辞典 「複合タンパク質」の解説

複合タンパク質

 タンパク質以外の成分と結合したタンパク質.核酸と結合した核タンパク質,炭水化物と結合した糖タンパク質,脂質と結合したリポタンパク質,色素と結合した色素タンパク質,金属と結合した金属タンパク質,リン酸と結合したリンタンパク質などがある.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

世界大百科事典内の複合タンパク質の言及

【タンパク質(蛋白質)】より


[タンパク質の分類]
 ひじょうに多数の種類から成るタンパク質を分類しようとする試みはいろいろある。ポリペプチド鎖のみから成るものを単純タンパク質simple protein,他の物質と結合して(非共有結合も含める)存在するものを複合タンパク質conjugated proteinという(表3-(1))。溶媒中の等電点の違いによる分類もあり(表3-(2)),また,アルブミン,グロブリンなどの名は,溶解度によりタンパク質を分類したときの名残りである(表3-(4))。…

※「複合タンパク質」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android