襤褸(読み)ボロ

デジタル大辞泉 「襤褸」の意味・読み・例文・類語

ぼろ【襤褸】

擬態語ぼろぼろ」から出た語》
使い古しの布。ぼろきれ。「襤褸で靴を磨く」
着古して破れた衣服。また、つぎだらけの衣服。「襤褸を着る」
隠していた都合の悪い点。また、失敗。「襤褸を隠す」
破れたり、こわれたりしているもの。また、役に立たなくなったもの。「襤褸くず」「襤褸家」
[類語](1)(2粗衣弊衣つづれ襤褸/(3デメリットあら欠点

らん‐る【××褸】

破れた衣服。ぼろぼろの衣服。また、ぼろきれ。ぼろ。つづれ。「襤褸をまとう」
[類語]ぼろ弊衣つづれ粗衣

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「襤褸」の意味・読み・例文・類語

ぼろ【襤褸】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 着古して破れている衣服。ぼろぎもの。
    1. [初出の実例]「うりてさへ時宜するぼろを買て行」(出典:雑俳・口よせ草(1736))
  3. 使い古して役だたない布。つづれ。ぼろきれ。
    1. [初出の実例]「布屑(ボロ)などを以て大なる人形を造り」(出典:万国新話(1868)〈柳河春三編〉一)
  4. 破れているもの。こわれているもの。また、役に立たないもの。他の名詞の上に付けても用いる。
    1. [初出の実例]「寝衣の単物にぼろ袷(あはせ)を重ね」(出典:真景累ケ淵(1869頃)〈三遊亭円朝〉三三)
  5. 糞。特に、馬糞。
    1. [初出の実例]「馬の糞(ボロ)を捨てる箱があったので」(出典:金貨(1909)〈森鴎外〉)
  6. 隠されている欠点。また、失敗。破綻。→ぼろが出るぼろを出す

襤褸の補助注記

物が破れているさまを表わす擬態語「ぼろぼろ」から出た語。


らん‐る【襤褸・濫縷】

  1. 〘 名詞 〙 やぶれごろも。ぼろきれ。つづれ。ぼろ。
    1. [初出の実例]「蓬乱之髪、踰登徒妻、濫縷之袍、超董威輩」(出典:三教指帰(797頃)中)
    2. 「殊に此襤褸(ランル)便服をつけて」(出典:読本英草紙(1749)五)
    3. [その他の文献]〔揚子方言‐三〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「襤褸」の読み・字形・画数・意味

【襤褸】らんる

ぼろ衣。

字通「襤」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android