西中町(読み)にしなかまち

日本歴史地名大系 「西中町」の解説

西中町
にしなかまち

[現在地名]長崎市大黒町だいこくまち・中町

恵美須えびす町の北、岩原いわはら川右岸にある長崎そと町の一ヵ町で、陸手に属した。町並南東は東中町に隣接する。もと中町であったが、寛永長崎港図に「西中町通り」とある。寛永一八年(一六四一)西中町から失火恵美須町まで類焼したというが(長崎建立并諸記挙要)、同二〇年のことで町の半分を焼失したともいう(寛宝日記)。正保四年(一六四七)の外町箇所数帳(柏原家文書)に西中町があり、箇所数五三。また明暦二年(一六五六)にも東中町・西中町の町名がみえ、寛文三年(一六六三)当時は間数三〇六間で家持七六で、大火で家数一七を焼失(寛宝日記)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android