規律(読み)キリツ

デジタル大辞泉 「規律」の意味・読み・例文・類語

き‐りつ【規律/紀律】

人の行為基準として定められたもの。おきて。「―を守る」
一定秩序。「―正しい生活」
[補説]「規律」は集団機構の秩序を維持する決まり、「紀律」は風紀に関する取り締まりに用いられることが多い。
[類語]規則きまり規約規程規定ルール本則総則通則細則付則定則概則おきて定めコード規矩きく準縄条規模範的象徴的代表的典型的標準的ティピカル模範手本規範モデル典型亀鑑規矩きく文範見本かがみ範例標本サンプル雛形ひながた書式好例適例スタンダードフォーマット王道師表基準規準り所類型定型様式化スタイルフォーマル公式正則正統正統派正調本式本格的正規正式まっと正道折り紙付き太鼓判をパーフェクト非の打ち所が無い完璧万全完全無欠傑出大出来紋切り型腐ってもたい

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「規律」の意味・読み・例文・類語

き‐りつ【規律・紀律】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 人の行為の規準となるもの。法則。おきて。法(のり)
    1. [初出の実例]「律は即律令の律にして法律といひ紀律(キリツ)といふ」(出典:授業編(1783)七)
    2. 「故に第四と第五の如きは文章をもて主脳とせる支那の作者の規律(キリツ)にして」(出典:小説神髄(1885‐86)〈坪内逍遙〉下)
  3. 一定の秩序。きまり。順序
    1. [初出の実例]「其詩紀律精詳」(出典:日本詩史(1771)三)
    2. [その他の文献]〔春秋左伝‐桓公二年〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「規律」の読み・字形・画数・意味

【規律】きりつ

おきて。

字通「規」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android