親旧(読み)シンキュウ

デジタル大辞泉 「親旧」の意味・読み・例文・類語

しん‐きゅう〔‐キウ〕【親旧】

親類と、昔なじみ。親故

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「親旧」の意味・読み・例文・類語

しん‐きゅう‥キウ【親旧】

  1. 〘 名詞 〙 親戚と昔なじみ。親類と旧友
    1. [初出の実例]「満堂臣妾、非親旧者不行」(出典菅家文草(900頃)一一・為南中納言、奉賀右丞相四十年法会願文)
    2. [その他の文献]〔新唐書‐催祐甫伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「親旧」の読み・字形・画数・意味

【親旧】しんきゆう(きう)

親戚や旧友。晋・陶潜〔五柳先生伝〕性、酒を嗜(たしな)むも、家にして常には得ること能はず。親其の此(かく)の如くなるを知り、或いは置酒して之れを招く。(いた)れば飮みて輒(すなは)ち盡す。

字通「親」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android