言句(読み)ゴンク

デジタル大辞泉 「言句」の意味・読み・例文・類語

ごん‐く【言句】

言葉文句。また、ひと区切りの言葉。「言句に窮する」

げん‐く【言句】

短い言葉。文句。ごんく。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「言句」の意味・読み・例文・類語

ごん‐く【言句】

  1. 〘 名詞 〙 ことばや文句。短いことば。げんく。
    1. [初出の実例]「宗体(しうてい)と申すは、教外別伝にして、言ふも言はれず説くも説かれず、言句(ごんく)に出だせば教に落ち」(出典:大観本謡曲・放下僧(1464頃))

げん‐く【言句】

  1. 〘 名詞 〙 短いことば。文句。ごんく。
    1. [初出の実例]「査問委員は言句(ゲンク)につまり其の儘になった」(出典:江戸から東京へ(1924)〈矢田挿雲一一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android