言過ぎる(読み)イイスギル

デジタル大辞泉 「言過ぎる」の意味・読み・例文・類語

いい‐す・ぎる〔いひ‐〕【言(い)過ぎる】

[動ガ上一][文]いひす・ぐ[ガ上二]度を越えて言う。必要以上に言う。言い過ごす。「かっとなって、つい―・ぎた」
[類語]放言暴言失言妄言出任せうわ言寝言たわ言ざれ言しれ言無駄口言い過ぎ過言口が過ぎる

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

狐の嫁入り

1 日が照っているのに、急に雨がぱらつくこと。日照り雨。2 夜、山野で狐火が連なって、嫁入り行列の提灯ちょうちんのように見えるもの。[類語](1)狐日和びより・天気雨・雨天・荒天・悪天・雨空・梅雨空・...

狐の嫁入りの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android