請い(読み)コイ

デジタル大辞泉 「請い」の意味・読み・例文・類語

こい〔こひ〕【請い/乞い】

願い求めること。頼むこと。頼み。「―に応じて引き受ける」「あま―」
してほしいと望むこと。所望しょもうすること。
「隣より常夏の花を―におこせたりければ」〈古今・夏・詞書
[類語]要求要望要請請求注文迫る求める頼む請う仰ぐ懇請懇望こんもうする所望ちょうする催告せがむせびるねだる強要強請請託依頼懇願ゆすり求め願うリクエストアンコール

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「請い」の意味・読み・例文・類語

こいこひ【請・乞】

  1. 〘 名詞 〙 ( 動詞「こう(請)」の連用形名詞化 )
  2. 他人に物などを所望すること。
    1. [初出の実例]「隣よりとこ夏の花をこひにおこせたりければ」(出典:古今和歌集(905‐914)夏・一六七・詞書)
  3. ある事を人に願い求めること。〔名語記(1275)〕
    1. [初出の実例]「彼女の請(コヒ)を快よく引受けた」(出典:彼岸過迄(1912)〈夏目漱石松本の話)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android