諸悪(読み)ショアク

デジタル大辞泉 「諸悪」の意味・読み・例文・類語

しょ‐あく【諸悪】

いろいろの悪事悪行。また、多くの悪い現象や出来事。「諸悪根源を断つ」
[類語]悪い悪辣奸悪邪悪奸佞陰険性悪悪性俗悪凶悪極悪罪悪悪徳背徳悪行悪事悪逆巨悪暴悪卑劣陋劣ろうれつ狡猾こうかつよこしまさがない腹黒い腹汚い悪賢いずる賢い小賢しいずるいこすいこすっからいあくどいさかしいさかしら老獪

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「諸悪」の意味・読み・例文・類語

しょ‐あく【諸悪】

  1. 〘 名詞 〙 もろもろの悪行。多くの悪事。また、多くの悪い現象・状況。
    1. [初出の実例]「奇記を覧る者、邪を却け、正に入り、諸悪作(な)すこと莫く、諸善奉行せむことを」(出典日本霊異記(810‐824)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android