謎掛(読み)ナゾカケ

デジタル大辞泉 「謎掛」の意味・読み・例文・類語

なぞ‐かけ【謎掛(け)】

言葉遊びの一つ。相手が出したお題に対し、臨機応変に他の言葉を挙げ、次いでそれらの共通点を説く。「大辞泉(お題)とかけて銀座4丁目交差点と解く。その心は、どちらも日本最高のじしょ(辞書地所)」など。出題者が2語を挙げ、相手に共通点を当てさせることもある。「浦島太郎玉手箱と掛けて何と解く。大みそかと解く」「心は、あけると年をとる」など。また、これらを出題すること。
本来信仰に関連があり、巫子みこの使う隠語忌み詞の類に近かった。奈良末期の歌経標式かきょうひょうしきにもすでに謎掛けを織り込んだ歌がみられ、江戸時代には酒席の興としても流行した。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「謎掛」の意味・読み・例文・類語

なぞ‐かけ【謎掛】

  1. 〘 名詞 〙
  2. なぞを問いかけること。なぞをいいかけること。
    1. [初出の実例]「互いの死生を賭けた怖ろしい謎かけ競争をね」(出典:死霊‐二章(1946‐48)〈埴谷雄高〉)
  3. なぞなぞ(謎謎)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android