精選版 日本国語大辞典 「講究」の意味・読み・例文・類語
こう‐きゅう カウキウ【講究・講窮キュウ】
〘名〙 物事を深くしらべ、その真実をときあかすこと。
※童子問(1707)下「但古人以二修レ己治一レ人為レ学、而至レ講二究物理一、自為二其余事一、而不三専用二力於此一」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
大阪府中部,大阪市の中央部にある運河。東横堀川から中央区の南部を東西に流れて木津川にいたる。全長約 2.5km。慶長17(1612)年河内国久宝寺村の安井道頓が着工,道頓の死後は従弟の安井道卜(どうぼ...
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新