(読み)シャ

デジタル大辞泉 「謝」の意味・読み・例文・類語

しゃ【謝】[漢字項目]

[音]シャ(漢) [訓]あやまる
学習漢字]5年
わびる。あやまる。「謝罪陳謝
ことわる。「謝絶
礼を言う。「謝意謝恩謝礼感謝多謝拝謝
お礼やおわびを表す金品。「月謝薄謝
入れかわる。「新陳代謝
(「しゃ」の代用字)いたわる。「慰謝料

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「謝」の意味・読み・例文・類語

あやまり【謝】

  1. 〘 名詞 〙 ( 動詞「あやまる(謝)」の連用形名詞化 )
  2. 人のあやまちを許すこと。
  3. 自分の犯したまちがいをわびること。謝罪すること。
    1. [初出の実例]「Ayamariuo(アヤマリヲ) コウ〈訳〉誤ちのゆるしを乞う」(出典日葡辞書(1603‐04))
    2. 「盛潰したは妾(わたし)の罪であったに謝罪(アヤマリ)其方で云ふて我(ひと)を困らする」(出典:いさなとり(1891)〈幸田露伴四六)

しゃ【謝】

  1. 〘 名詞 〙 ( 古くは「じゃ」とも ) 感謝。お礼。
    1. [初出の実例]「述謝 シャヲノブル」(出典:文明本節用集(室町中))
    2. 「彼等は言説を以て謝を鳴らさずに、行為を以て謝を鳴らす積りと見える」(出典:灰燼(1911‐12)〈森鴎外〉一六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android