精選版 日本国語大辞典 「警視総監」の意味・読み・例文・類語
けいし‐そうかん【警視総監】
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
都警察(警視庁)の長たる警察官。身分は一般職の国家公務員であるが、その地位は警察庁長官を除く警察官の階級の最高位である。任免は国家公安委員会が都公安委員会の同意を得たうえ、内閣総理大臣の承認を得て行う(警察法49条)。警視総監は、都公安委員会の管理に服し、警視庁の事務を統轄し、ならびに都警察の所属の警察職員を指揮監督する(同法48条)。
[小松 進]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…都警察の本部として警視庁が,また道府県警察の本部として道府県警察本部が置かれ,それぞれに対応する公安委員会の管理の下に,都警察および道府県警察の事務をつかさどる(47条)。警視庁の長は警視総監であり,道府県警察本部の長は道府県警察本部長である。なお,北海道における函館,旭川,北見,釧路の四つの〈方面〉には方面本部が置かれ,それを管理する機関として方面公安委員会が置かれる(51条)。…
…警察事務にたずさわる警察職員のうち,国民の生命,身体および財産を保護するため,実力行使を含む一定の法執行権限をもち,犯罪の予防,鎮圧および捜査,被疑者の逮捕,交通の取締りその他公共の安全と秩序の維持にあたることを職務とするのが警察官である。警察官には,警視総監,警視監,警視長,警視正,警視,警部,警部補,巡査部長,巡査の9階級がある。巡査長は職制であり階級ではない。…
…1947年12月の警察法公布まで,首都警察としての特別の国家的性格を与えられ,東京府からは独立して,警察行政全般(衛生,消防などを含む)に絶大な権限をもった。長官である警視総監は,内務大臣,警保局長とともに内務三役と称され,内閣と進退をともにした。
[第2次大戦前]
明治維新当初の東京の警察は,諸藩兵からなる府兵によって担われていたが,1871年(明治4)10月新たに邏卒(らそつ)3000人(うち2000人は鹿児島県下より徴募)をおき,東京府のもとに取締組を編成した。…
…長らくパリ市長は中央政府が任命してきたが,1977年以来市長は市議会での選挙となり,またパリの20区arrondissements municipaux委員会委員および執行部の選出も自治に基づくものへと改められた。しかしパリ警視総監は中央政府任命であり,またパリ市および警視庁の投資予算は中央政府の承認を要する。イギリスのロンドンも,やはり警察が中央政府の監督の下におかれている。…
※「警視総監」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新