議事手続(読み)ぎじてつづき

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「議事手続」の意味・わかりやすい解説

議事手続
ぎじてつづき

議事の進行方法,議場内秩序などについての規定。基本的な部分については憲法をはじめとする関係法規などにより明文化されているが,具体的な適用については議院内部の先例慣例などが優先する場合が多く個々議案についての議事手続をめぐっては,与野党間で協議して決められるのが一般である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android