讚岐典侍(読み)さぬきのすけ

精選版 日本国語大辞典 「讚岐典侍」の意味・読み・例文・類語

さぬき‐の‐すけ【讚岐典侍】

  1. 讚岐典侍日記」の作者。本名藤原長子。父は讚岐入道藤原顕綱(あきつな)、姉は藤原俊成の外祖母伊予三位兼子で、共に歌人堀河天皇典侍(てんじ)となり寵愛をうけたが天皇の死により宮中を退く。のち白河院の命により鳥羽天皇に仕えたが病で退いた。生没年不詳。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android