販売会議

流通用語辞典 「販売会議」の解説

販売会議

販売店の経営者・管理者あるいは販売員を招集し、優秀販売店(員)の表彰教育あるいは販売方針などの周知徹底狙いとして開催される会議。一般的には、販売コンテストなどを事前に実施して、その総括と表彰のために開催される場合や、新製品発表やその広告キャンペーン概要の説明などのために開催されることが多い。規模的には全体販売会議とブロック会議の2つのケースに分かれるが、販売コンテストなどの表彰の場合は全体会議、新製品発表などではブロック別会議が適当である。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティング流通用語辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む