貶す(読み)ケナス

デジタル大辞泉 「貶す」の意味・読み・例文・類語

けな・す【×貶す】

[動サ五(四)]ことさらに悪い点を取り上げて非難する。くさす。「他人作品を―・す」「口で―・して心で褒める」
[可能]けなせる
[類語]腐す扱き下ろす謗るけちを付ける難癖を付ける悪し様ぼろくそ口汚いくそみそ罵詈雑言ばりぞうごん悪口わるくち陰口誹謗謗り中傷悪口あっこう雑言罵詈悪態悪罵嘲罵痛罵怒罵面罵罵倒讒謗悪たれ口憎まれ口

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「貶す」の意味・読み・例文・類語

けな・す【貶】

  1. 〘 他動詞 サ行五(四) 〙 よい点は無視し、わざわざ悪い点ばかりとりあげて非難する。くさす。
    1. [初出の実例]「烏帽子親の実平が、俣野が詞にけなされて、本意なげに見へければ」(出典:大石寺本曾我物語(南北朝頃)一)

へん‐・す【貶】

  1. 〘 他動詞 サ行変 〙へんする(貶)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android