賀陽[町](読み)かよう

百科事典マイペディア 「賀陽[町]」の意味・わかりやすい解説

賀陽[町]【かよう】

岡山県中部,上房(じょうぼう)郡の旧町。大部分吉備(きび)高原で占められるが,北部の竹荘(たけのしょう)盆地に主集落豊野があり,米作のほかタバコ栽培,畜産も行う。南の総社(そうじゃ)市にまたがる豪渓(ごうけい)(名勝)は絶壁石柱奇景で有名。2004年10月御津郡加茂川町と合併し町制,吉備中央町となる。127.58km2。8444人(2003)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報