資材(読み)しざい

精選版 日本国語大辞典 「資材」の意味・読み・例文・類語

し‐ざい【資材】

〘名〙
材料として用いる物質。ものを作るもとになる材料。
歩兵操典(1928)綱領「資材の充実補給の円滑は必ずしも常に之を望むべからず」
※雑筆往来(鎌倉中)「抑留年貢、奪取資材

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「資材」の意味・読み・例文・類語

し‐ざい【資材】

物を作るための材料。材料としての物資。「建築資材」「復旧資材
[類語]資源物資材料素材ざいりょう原料マテリアルマチエール

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「資材」の読み・字形・画数・意味

【資材】しざい

資財資質。〔漢書宣伝法令を以て師と爲さば、問ひて知るべし。能と不能とにんでは、自らり。何ぞ學ぶべけんや。

字通「資」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android