赤ちゃん返り(読み)アカチャンガエリ

デジタル大辞泉 「赤ちゃん返り」の意味・読み・例文・類語

あかちゃん‐がえり〔‐がへり〕【赤ちゃん返り】

幼児が、ミルクを欲しがる、おむつをしたがるなど、赤ん坊に戻ったかのような行動をとること。多く、母親など周囲大人の気を引こうとして行うとされる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

妊娠・子育て用語辞典 「赤ちゃん返り」の解説

あかちゃんがえり【赤ちゃん返り】

幼児期になった子が、おっぱいを欲しがったりおむつを当てたがったり「赤ちゃんみたいな」行動を示すこと。下にきょうだいが生まれてきたとき、よくあるようです。「愛情を確かめたい」「甘えたい」の意味ですから、しからないでつきあってあげて。

出典 母子衛生研究会「赤ちゃん&子育てインフォ」指導/妊娠編:中林正雄(母子愛育会総合母子保健センター所長)、子育て編:渡辺博(帝京大学医学部附属溝口病院小児科科長)妊娠・子育て用語辞典について 情報

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android